大菩薩峠の頂上で、机龍之助(市川雷蔵)は、偶然その場に居合わせた年老いた巡礼者を一刀のもとに斬り捨てた。祖父が亡くなったことに驚いたお松(山本富士子)は、神出鬼没の盗賊、裏宿の七兵衛(見明凡太朗)に助けを求め、一緒に江戸を目指すことに。一方、龍之助は御嶽山の奉納試合に出場し、対戦相手である字津木文之丞の婚約者、お浜(中村玉緒)から、文之丞に勝ちを譲るように懇願されるが、これを断り、試合で文之丞を斬り倒す。その後、水車小屋で悲嘆に暮れるお浜をさらい、彼女を自分の妻として江戸を目指す。 江戸に到着した龍之助は新徴組に出入りするようになり、近藤勇(菅原謙二)、芹沢鴨(根上淳)、土方歳三(千葉敏郎)と知り合いとなる。文之丞の訃報を耳にした弟の兵馬(本郷功次郎)は、龍之助の妖剣を討つべく、剣聖である島田虎之助(島田正吾)に教えを請うため江戸に向かう途中で、お松と出会い、恋に落ちることに。兵馬は遂に龍之助の居場所を突き止め、果たし状を送りつける。お浜は龍之助に、兵馬に討たれてくれと懇願するも、龍之助はお浜を斬り捨て、江戸を後にし京都へと向かう。その途中、お浜に瓜二つのお豊(中村玉緒)を助けた龍之助は、芹沢を頼りに新選組に加入することになり、兵馬もまた近藤の世話で新選組入りを果たす…。 この物語は、大河内伝次郎や片岡千恵蔵がかつて演じた虚無の剣士・机龍之助役に市川雷蔵が挑んだ「大菩薩峠」三部作の第一作である。中里介山の名著を原作にしたこの作品は、衣笠貞之助が脚色を行い、三隅研次が監督を務め、細やかでロマンティックな演出を見せる。雷蔵は、彼のクールな個性を発揮し、妖剣「音無しの構え」を自在に操り、行く先々で波乱を巻き起こす机龍之助役を見事に演じ切った。さらに中村玉緒は、お浜とお豊の二役をこなし、その魅惑的な女心を見事に表現している。
用户评论